• 相模原・町田バレエ教室の口コミ・おすすめ比較
  • 口コミから主観も合わせてオススメバレエ教室おすすめを比較・紹介
  • バレエ/ジゼル

    トップページ
    お気に入りに追加
      

    バレエ/ジゼル

    ジゼルの崇高な愛が限りない感動を誘う

    ロマンティックバレエの最高峰

    第一幕ドィツ、ラィン地方のある村。葡萄の収穫の季節。この村の農家に、踊り好きだが病弱なジゼルが母 親と暮らしている。森番ヒラリオンは、そんなジゼルに片思いを抱いていた。青年ロイスが登場。彼は、じつは貴族アルブレヒト公なのだが、身分を偽ってジゼルとの恋を楽しんでいる。 ジゼルは彼に夢中で、逢瀬に心 ときめく。

    ヒラリオンが現われ、 ロイスの正体に疑いを持って立ち去っていく。やがて村人たちの輪のなかで踊る二人。領主クールランド公が娘のバチルド姫とともに、この村へ狩 に訪れる。姫はジゼルの愛らしさに心打たれ、ロイスとの婚約 祝いに首飾りを与える。クールランド公と姫は、角笛を合図に再び集まることを狩の 行に告げ、ジゼルの家でしばし休む。 収穫祭のにぎわいのなか、ジゼルとロイスの間にヒラリオンが割って入る。彼は、先ほど小屋

    小で見つけたロイスの長剣とマン卜を示し、ロイスが貴族である。事実を暴く。さらに角笛を吹きクールランド公とバチルド姫を呼び出すとロイスは姫の手にうやうやしくキスをしよう とする。彼らは、じつは婚約者どうしだった。恋人の裏切りを知ったジゼルは、衝撃のあまり 首飾りを投げ捨て、正気を失ってしまう。彼女の心身は深い悲しみに耐えかね、とうとう帰らぬ人となった。

    第二幕深い森のなかの墓場。

    ジゼルの墓を訪ねたヒラリオンは、妖しい光に恐怖を感じ、慌てて逃げ去る。この地方には、 結婚前に死んだ乙女たちがウイリ精霊となって道行く男を捕らえ、死ぬまで踊らせる、と いう恐ろしい伝説があった。 ウイリの女王ミルタが登場。 次々とウイリたちが墓から出て

    くる。ジゼルは仲間たちに迎え入れられた。そこへ、悄然とアルブレヒトが現われる。彼はジゼルを死に追いやった自分の行為を深く悔やんでいた。いまや精霊となったジゼルだが、かつての恋人が忘れられず、アルブ レヒトと舞う。だが そんな二人をミルタは許さなかった。ヒ ラリオンがウイリたちに捕まり、踊らされた末に沼に突き落と された。次はアルブレヒトが踊り殺される番だ。ジゼルは彼を守ろうとするが、アルブレヒトもミルタの命令で踊らされる。 あわやという瞬間に夜明けの鐘が鳴り、ウイリたちは消え去る。やがてジゼルも曙のなかに消え、彼女の魂は静かに昇天していく。

    ロマンテイツク バレエの代名詞ともいえる本作は、パリ・オペラ座で1841年に初演された。主演は伝説の舞姫、カルロッタ グリジで ある。だが初演後四半世紀余 りで、もはやオペラ座の舞台には上らなくなった。ロシアではその後も断続的に上演され続け、やがてはマリウス プテイ パによって、幾度にもわたる大幅な改訂演出 振付が行われた。 この形が元になって現代に継承されたと考えられている。二十世紀初頭、バレエリュスの海外公演がきっかけとなって、長らく忘れられていたこの作品が 再び西欧に帰還したのである。今日、本作が世界中で愛され、チヤイコフスキー三大バレエにも劣らぬ人気を博している理由のひとつは、ジゼル役を踊るプリマの演技が大きな関心を 弓いている点にあるだろう。

    たとえば、第一幕での錯乱をどう表現するか。また、第一幕と第 二幕とのっながり、および現世と冥界との区別をどのように表 出するか。そうした役作りには、踊り手の総合的な力量が試されるむずかしさと、それゆえのやりがいがあふれている。事実タイトルロールを舞った歴代の名手たちの顔ぶれは豪華きわまりない。ガリーナ ウラーノワ、カルラ フラッチ、ノ・エラ・ポントワ、モニク・ルディエール、イヴリン・ハート、アレッサンド・ラ・フェリといつた名前が思い浮かぶ。日本でも、谷桃子、 森下洋子、斎藤友佳理、吉田 都などが、それぞれにまつたく 個性の異なる名演技を見せ、深い感動をもたらしてきた。 演出 振付は、現在までさまざまな改訂版が発表されている。オーソドックスなロシアのラヴロフスキー版やセルゲイエフ版などのほかにも、たとえばイギリスのピータライト版も頻繁に上演されている。この演出では、第一幕のジゼルの死は自殺である、とする リアリズム志向が特徴。また同じく英国のデレクディーン版も、リアリズム演劇の伝統に則した工夫が随所に認められて興味深い。古典とはまるで趣きを異にする演出では、何といつでもマッツ ・ック版が物語の設定がすでに独特で、第二幕は精神病棟である。またマルシアハイデの『ジゼルとウィリたち』も、異色作として挙げておきたい。富裕第一幕では、まず冒頭、主役二人による幸福な恋の語らいが重要 一である。パレリーナは、ヒロインの若さ、一途さ、そして病弱さをも表現しなくてはならない。ここでの描写に説得力があると、後半 の悲劇性が大きく浮かび上がり、 物語の厚みがぐっと増す。ドラマ全体の最大の山場のひと つは、ジゼルが錯乱し、やがては 死に至る場面。あらゆる踊り手が 心血を注いで挑み、それぞれに個 性あふれる表現を見せている。

    第二幕では、現実とは次元の違う世界を、いかに伝えるかが焦点である。肉体を失って精霊となったジゼルが、観客に実際の体重を 感じさせずに、浮遊感を示すテクニックがボイントとなる。 同時に、ここではアルプレヒト役の演技も中軸をなす。力強いリフトのほか、深い悔恨の情をも余さず表出しなくてはならない。それらの成功により、初めて観客はカタルシスへと導かれる。

    トップページ